さて、前回の記事で報告しました通り、現在旧ブログの記事を新ブログ(当ブログ)に移管する作業を粛々と進めております。
これがまぁ結構大変。。
単純に旧ブログの全記事をエクスポートして、ワードプレスにインポートする分には一瞬でできますが、ワードプレスでインポートされてからの手直しが大変です。
私の場合、修正内容は主に以下3点。
1.旧ブログで改行していた部分が反映されていない
2.ブログのURLが変わる為、リンク貼り替え
3.新ブログのテンプレートに合っていない
旧ブログでは画像をそこまで使ってなかったのでその点はあまり手間はかからなさそうです。
あとは記事の質がしょぼいのも多いですねぇ。。
今読み返したら我ながらちょっとよくわからない内容も多い(笑)
100文字にも満たないような内容の無い記事も散見されたり、、、
そしてなんかものすごく懐かしい。。
当時の状況や気持ちを特に体裁なども気にせず、自由に書き殴った内容である意味リアルな部分なので、新ブログに移管する際には記事のリライトは極力せず、記載ミスや、明らかにくだらない戯言みたいなもの以外は極力そのままの内容で新ブログに移管していきたいと考えております。
あと文字数が極端に少ない記事などはSEOの観点から削除や別記事と結合させるなどで調整しています。
因みに、旧ブログで使用していた「Seesaaブログ」はブログを引っ越しする際に推奨されている301リダイレクトが使えない(自動転送機能)為、私の場合は旧ブログの記事を徐々に新ブログに移管していく方法をとりました。
因みにこのやり方がいいのかはわかりません。
いろんなブログを拝見しても、301リダイレクトが使えない場合のブログ引っ越し方法については皆さん意見がバラバラなので私の独断で作業をしています。
ブログ引っ越し手順
参考までに私が今回のブログ引っ越しの際に行った手順です(現在進行形で作業中)。
↓
②旧ブログで新ブログの告知
↓
③新ブログで新たに記事を書き始め、旧ブログの更新はストップ(バックアップ及び新ブログへのインポート用に旧ブログ記事を全てエクスポート)
↓
④新ブログが旧ブログのコピーサイトと認識されないように旧ブログはGoogle Search Consoleなどを利用してURLの削除要請
↓
⑤数日後に旧ブログがGoogle検索エンジンから完全に削除された事を確認後、上記③の旧ブログ記事のエクスポートデータを新ブログへインポート(但し体裁がぐちゃぐちゃなのですぐに更新できない記事はいったんゴミ箱へ移す※更新の際に再度取り出す)
↓
⑥新ブログに移管した記事の体裁を一つ一つ整え、記事移管完了後に旧ブログ側で対象記事をネット上から完全に削除
↓
⑦ひたすら上記⑥の作業を記事ごとに行う※今ここです
旧ブログは約260記事あるので、それを1記事ずつ内容精査して、ワードプレス向けに修正しながら移管していると結構時間かかります。。
仕事や家庭の事情があり、作業できる時間が限られている為、全ての移管作業が終わるのはこのペースでいくと2~3ヶ月ぐらいかかるかもしれません。。。
でも頑張ります。。
借金返済進捗
1:年間150万円以上借金を減らす!
2:借金300万円前半に戻す!
3:消費者金融A社の完済&解約!
現在の借金総額(平成31年4月20日現在) | |
銀行カードローン | 209.4万円 |
クレジットカード | 完済 |
消費者金融A社 | 110.6万円 |
消費者金融B社 | 完済(解約) |
消費者金融C社 | 完済(解約) |
消費者金融D社 | 完済(解約) |
その他 | 138万円 |
合計借入額 | 458万円 |