さて、10月に入りましたね。
というか、お久しぶりですね。。
前回のブログ更新から約3週間、、またもやブログ更新をサボってしましました。
もうね、我ながらあっぱれです。あんだけヤルヤルと言っておいて9月は過去最低のブログ更新数となってしまいました。
まさにヤルヤル詐欺です(そして何回も似たような記事を書いてる気がします)。
こういう性格自体を変えない以上、借金を完済するのは難しいんでしょうね。
とはいえ性格なんてのはそんな簡単に変えれるもんじゃありません!!
・・・とか言ってる内は無理なんでしょうきっと。
では、気持ちを切り替えまして毎月恒例、前月までのアクセス実績です。
2つ前の記事で8月のブログアクセス数を紹介したばかりですが・・・
ネタが行き詰っているブログみたいですね(笑)
でもそんな事はありませんので、引き続きお付き合いください!
ブログアクセス状況
対象月 | 投稿数(累計) | PV数 | 訪問者数 |
2015年 | |||
2月 | 5記事(5記事) | 648 | 200人 |
3月 | 18記事(23記事) | 1,975 | 329人 |
4月 | 6記事(29記事) | 1,392 | 327人 |
5月 | 14記事(43記事) | 4,710 | 888人 |
6月 | 8記事(51記事) | 8,150 | 1,700人 |
7月 | 13記事(64記事) | 9,551 | 1,954人 |
8月 | 15記事(79記事) | 12,005 | 2,300人 |
9月 | 13記事(92記事) | 14,430 | 2,742人 |
10月 | 10記事(102記事) | 16,663 | 3,530人 |
11月 | 9記事(111記事) | 17,698 | 3,806人 |
12月 | 8記事(119記事) | 17,783 | 3,566人 |
2016年 | |||
1月 | 8記事(127記事) | 22,458 | 4,406人 |
2月 | 5記事(132記事) | 22,070 | 4,775人 |
3月 | 7記事(139記事) | 27,694 | 5,784人 |
4月 | 5記事(144記事) | 21,803 | 5,032人 |
5月 | 9記事(153記事) | 25,027 | 5,958人 |
6月 | 3記事(156記事) | 21,547 | 5,443人 |
7月 | 5記事(161記事) | 23,865 | 5,450人 |
8月 | 3記事(164記事) | 29,274 | 6,152人 |
9月 | 2記事(166記事) | 29,454 | 6,153人 |
※いくつか記事を削除及び統合した関係で記事数の整合性は合っていませんので予めご了承ください。
9月はPV数⇒29,454、訪問者数⇒6,153人でした。
9月はブログ更新数は過去最低でしたが、アクアセス数は過去最高でした。
なんかスミマセン、、
あと個人的に訪問者数が8月6,152人に対して9月は6,153人とその差が1人だったのがなんというかすごい偶然だなぁと感心してました(笑)
いや、3桁ならあまりびっくりしませんでしたが、4桁でこれはすごい偶然だなぁと。
とは言え、同じ数字だったらもっと面白かったんでしょうが・・・いやだからといって特段面白くもないか。。
そもそもこのアクセス実績自体、証拠画像無しなんでいくらでも自分で操作できちゃうしねぇ(そんな事しませんが)。
そんなこんなで、引き続き挫折しないように気をつけながら何とかやっていきます。
あと全然話は変わるのですが、借金700万円なんて額はもはや会社の給料だけじゃ返済できないので(だから副業やってるんですが)、やはり何か新しい事業を立ち上げる必要があります。
アフィリエイトにも十分可能性は感じていますが、本業のスキルも活かせるような事業など他にもいろいろ模索していこうかなと。
で、取り急ぎ個人事業主でもなろうかな~って考えてます。
まだ全然調べてないのでメリットデメリット踏まえて検討する必要はありますが、幸いうちの会社は副業禁止ではないので、最低限個人事業主の看板ぐらいは掲げておきたいなと。
節税とかじゃなく(そもそも税金対策するレベルまで達してない)、名刺も個人名ではなく屋号とかで作れますし、それだけでも起業した気分になれます。なので身が引き締まって自身のモチベーションが向上する事も期待できますし!
と、安易な考えが根幹にあります(笑)
やはり形から入らないとね。。
次回のブログ更新までに個人事業主や法人化について勉強してみます!
借金返済進捗
本日時点での借金返済状況です。
少し現金収入があったので借金返済に充てました。
現在の借金総額(平成28年10月7日現在) | |
銀行カードローン | 258.7万円⇒257.2万円 |
クレジットカード | 59.8万円 |
消費者金融A社 | 147.7万円⇒146.3万円 |
消費者金融B社 | 完済 |
消費者金融C社 | 完済 |
消費者金融D社 | 22.3万円 |
その他 | 195万円 |
合計借入額 | 683.5万円⇒680.6万円 |
前回との差額 借入金額 -2.9万円