さて、現在わたくしこちらの借金ブログを含めて5つ程ブログ運用していると前々から公表しておりますが、どうも他のブログ、しかもこちらの無料ブログと違って独自ドメインで運用しているブログはドメイン代やサーバー代など、ランニングコストがかかっているにも関わらず記事の更新作業が疎かになってしまってます。
と言うのも独自ドメインで開設したばかりで、まだ記事数も少ないブログはSEO的にもまだまだで、無料ブログと違ってブログ内コミュニティからの流入もなく検索エンジン頼みの為、SEOがイケてないとアクセスがほぼありませんので、記事を更新するモチベーションを維持するのが大変なのです。
そこでブログのアクセスアップを図り、記事更新のモチベーションを上げる為にも、現在運用中の5つのブログの中で最もアクセス&記事数の多い当ブログで、最もアクセス&記事数の少ない別ブログの宣伝をする事にしました(単純)!
以下が現在私の中で記事更新のモチベーション維持に苦慮している問題のブログです!!
⇒借金700万円を抱える会社員がオススメの金融業者を紹介するブログ
まぁタイトルからもお察しの通り、こちらのブログと同じく借金系ブログです。
また、記事の内容は金融業者の紹介など、ほぼアフィリエイトを目的とした記事なので、まだまだ面白味に欠けますし、そりゃアクセス少ねーよと言われても仕方ない状態ですが、これを機会にどんどん内容を充実させていけたらと考えております。
しかし金融業者の紹介記事ってのは書いてて全然面白くないんですよね~。
調べるの大変だし。。
まだ記事数は20記事程度。。直近の目標は100記事です。。頑張ります。。
あと話は変わりますが、先日(12月22日)にようやく給料が入りました。
結局同僚にお金を借りるハメ(1.5万円借りました)になってしまったのは残念でしたが、何とか食い凌ぐ事ができてよかったなと。。
まだ各金融会社には返済はしていませんが、取り急ぎ同僚には借りた15,000円を返済しました。
ちゃんと約束した期日に返さないと、今回みたいなピンチがあっても二度と借りれなくなってしまいますからね!(笑)
う~ん・・・
この考え方、借りる事に対して何の抵抗も無くなってるこの考え方、やばいよね~(*_*)
・・・と言いつつ今月も相変わらず自転車操業には変わりないので、どうやって凌ぐかまたもや模索中。。
※現在こちらの記事は無料ブログ(Seesaaブログ)からワードプレスへ移管しております。
借金返済進捗
本日時点での借金返済状況です。
給料入ったので同僚から借りた1.5万円だけ取り急ぎ返済しました。
現在の借金総額(平成28年12月25日現在) | |
銀行カードローン | 254.6万円 |
クレジットカード | 60万円 |
消費者金融A社 | 144.1万円 |
消費者金融B社 | 完済 |
消費者金融C社 | 9.8万円 |
消費者金融D社 | 26.7万円 |
その他 | 194.5万円⇒193万円 |
合計借入額 | 689.7万円⇒688.2万円 |
前回との差額 借入金額 -1.5万円
コメント
自己破産か債務整理検討した方がいいんじゃないかな。
多分年収の2倍までいかないと思うけど、毎月の生活しながら、返済は実家暮らしで家に金入れないとかじゃない限りかなり難しいんじゃないかと。
今30代で返済に時間を取られると、一度きりの大事な人生、色々我慢したり、神経を衰弱させながらの日々はとても勿体無く感じる。
俺は個人的にめちゃ応援して頑張って欲しいなと約一年ブログ見させてもらってたんで、個人的な意見書き込みました。
今年がよい一年となるようよい選択をして、前に進んで下さい。
隼人さん、いつも応援ありがとうございます(ToT)
そして、的確なアドバイス感謝致します!
仰る通り自己破産や債務整理も選択肢に入れざるを得ない状況である事は間違いありません。。
ただ、私の中ではこのまま上記選択をせずに何とかV字回復をしたいと考えております。。
無謀かもしれませんが、、何とか頑張ってまいります!!
そっか、本人の意思だからそういうのもありなんだね。
焦らず、よい結果が出るよう頑張ってね!
くれぐれも体調には気を付けて!
よい報告期待してます!
隼人さん、はい!記事タイトルの借金○○円が貯金○○円に変わる日が来る事を信じで引き続き頑張ってまいります!