さて、今日はGW最終日、、明日から仕事ですね。。
そして今日は久々に昼間にPCに向かってブログ記事を書いております!
だらか何だって話ですが。
先日久々にスロットに手を出してしまったあげく、ぼろ負けしてしまったので心を入れ替えた次第です。
では、少し遅くなってしまいましたが毎月恒例、前月までの当ブログアクセス数です。
ブログアクセス状況
対象月 | 投稿数(累計) | PV数 | 訪問者数 |
2015年 | |||
2月 | 5記事(5記事) | 648 | 200人 |
3月 | 18記事(23記事) | 1,975 | 329人 |
4月 | 6記事(29記事) | 1,392 | 327人 |
5月 | 14記事(43記事) | 4,710 | 888人 |
6月 | 8記事(51記事) | 8,150 | 1,700人 |
7月 | 13記事(64記事) | 9,551 | 1,954人 |
8月 | 15記事(79記事) | 12,005 | 2,300人 |
9月 | 13記事(92記事) | 14,430 | 2,742人 |
10月 | 10記事(102記事) | 16,663 | 3,530人 |
11月 | 9記事(111記事) | 17,698 | 3,806人 |
12月 | 8記事(119記事) | 17,783 | 3,566人 |
2016年 | |||
1月 | 8記事(127記事) | 22,458 | 4,406人 |
2月 | 5記事(132記事) | 22,070 | 4,775人 |
3月 | 7記事(139記事) | 27,694 | 5,784人 |
4月 | 5記事(144記事) | 21,803 | 5,032人 |
5月 | 9記事(153記事) | 25,027 | 5,958人 |
6月 | 3記事(156記事) | 21,547 | 5,443人 |
7月 | 5記事(161記事) | 23,865 | 5,450人 |
8月 | 3記事(164記事) | 29,274 | 6,152人 |
9月 | 2記事(166記事) | 29,454 | 6,153人 |
10月 | 5記事(171記事) | 26,391 | 6,183人 |
11月 | 5記事(176記事) | 33,148 | 6,072人 |
12月 | 6記事(182記事) | 30,630 | 5,327人 |
2017年 | |||
1月 | 4記事(186記事) | 39,984 | 7,811人 |
2月 | 6記事(192記事) | 48,988 | 9,663人 |
3月 | 6記事(198記事) | 60,445 | 11,931人 |
4月 | 6記事(204記事) | 53,917 | 10,848人 |
※いくつか記事を削除及び統合した関係で記事数の整合性は合っていませんので予めご了承ください。
前月はPV数⇒53,917、訪問者数⇒10,848人でした。
うーん。6記事しか書けていないとはいえ、PV、訪問者数共に微減してしまいました。
目標は月間100万PVですが、まだまだ遠い道のりですね~。
アクセス数なんてのは記事の内容や検索エンジンとの相性などで大幅に左右されるので一概には言えないと思いますが、こちらのブログに関しては上記表を分析してみると、だいたい記事数を倍増やせば、アクセス数も比例して倍以上増えているので、内容も重要ですが単純に記事数を稼ぐ事も重要な事だと捉えています(のわりに更新頻度が低い…)。
つまり月間100万PVを目指すのであればそれこそSNSで拡散されたり、大量のアクセスが見込める検索ワードで上位表示されるような当たり記事が出ない限りは地道に記事数を増やす他無いと思うのです。
つまり月間100万PVを達成するには、現状の5万PVの20倍のアクセス数が必要なので、記事数を今より単純に20倍増やせば達成できる可能性が高いと言うわけですね!単純単純♪
つまり記事数を今より20倍増やすとなるとざっと3,800記事程度追加で書けばOK!
つまりこれまでの月間平均記事更新数7.4記事なのでざっと513ヶ月(約43年)!
つまりできない事はない・・・できない事はない・・・けど43年後なんて、その時私は80歳近く・・・
「ついに100万PV達成できました~!!」
なんて借金ブログを書いてる80歳のおじいちゃん・・・でもそれはそれでオモシロイ。。
その時にブログ自体があるのかもわかりませんが。。
じゃあもっと記事更新の頻度を高くしろよって話ですが、書く書くと言っておきながらなんだかんだで毎月同じような更新頻度なので、これが今の私の現実的なラインだと捉えており、これ以上はあまり期待できません(自分次第ですが)。
こうなりゃ記事の外注か!?なんて思考になってしまいがちですが、そもそも借金返済ブログの記事を外注なんて完全にこのブログの趣旨と反する為、却下です。
別のコンセプトのブログならアリでしょうが。
あとはこのブログをワードプレスに引越しして独自ドメイン化すれば多少SEO的には有利になるかな~なんて考えた時期もありましたが、リンク貼り替え作業や逆に順位が下がるリスクなどをふまえ現段階では足踏み状態。。結局やった事が無いので怖いだけなんですけどね。
つまりこのブログで100万PVを達成させる為には
(1)記事更新頻度を高くする
(2)アクセス数が上がる何か別の方法を考える
・・・(1)はたぶん厳しいです。
(2)は、、それがわかれば苦労しません!(笑)
誰か教えてください!
※現在こちらの記事は無料ブログ(Seesaaブログ)からワードプレスへ移管しております。
借金返済進捗
本日時点での借金返済状況です。
今回借金の増減はありませんでした。
現在の借金総額(平成29年5月7日現在) | |
銀行カードローン | 247.7万円 |
クレジットカード | 60万円 |
消費者金融A社 | 138.5万円 |
消費者金融B社 | 完済 |
消費者金融C社 | 9.4万円 |
消費者金融D社 | 20.4万円 |
その他 | 185万円 |
合計借入額 | 661万円 |
前回との差額 借入金額 ±0万円