さて、月初に前月までのブログアクセス数といった形で、毎月こちらのブログのアクセス数を公開しておりますが、本日とても衝撃的な事が発覚しました。
今更といえば今更なのですが、毎月公表していたアクセス数って実はこのSeesaaブログのアクセス解析から拾ってたんですよ。
で、知っている人も多いかと思いますが、Seesaaのアクセス数って実は実態と多少乖離している部分があるんですよね。
いや、多少どころかだいぶ乖離してるんですよね。
理由としては、自分自身のアクセスや、検索エンジンのクローラー(ロボット)のアクセスまでカウントされてしまうかららしいです。
つまりその分、実態よりもアクセス数が多いような気持ちになってしまうわけです。
でもそれは前から知ってたんですが、このブログを立ち上げた当初は知りませんでした。
なので何の疑いもなく、Seesaaのアクセス解析のデータをこのブログのアクセス数として公開していました。
自分自身のアクセスやクローラーのアクセスまで入ってしまっている!?
といった事実を知ってからも、一度はSeesaaのアクセス解析をベースにアクセス数を公開している手前、整合性の問題と、やはり「アクセスは多く見せたい!」といった見栄もあって、Seesaaのアクセス解析でもよしとしておりました。
それから約2年。。
そろそろ実態をちゃんと把握しようかなと(遅い)。
で、だいぶ前に導入しつつも全く使いこなせていなかったGoogleの提供するアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」の使い方を少し真剣に調べて、実態に即したより正確なアクセス数でも調べてみようかなと思い立ったわけです。
で、調べてみた結果。。
前月のSeesaa解析でのアクセス数は以下でした。
・PV ⇒ 60,286
・訪問者 ⇒ 12,099人
上記と同じ期間のアクセスをGoogleアナリティクスで調べてみると・・・
・PV ⇒ 36,530
・訪問者 ⇒ 10,342人
あ、全然違う・・・訪問者約1,700人のマイナス。。
PVに至っては約24,000のマイナス。。
でした。。これはひどい。
因みに今月(6月)も調べてみたところ、、
・PV ⇒ 51,059
・訪問者 ⇒ 11,083人
そしてGoogleアナリティクスの場合
・PV ⇒ 31,496
・訪問者 ⇒ 9,176人
やっぱり全然違う・・・
訪問者数2,000人近く、PV20,000近く乖離してますね。。
さらに言うとGoogleアナリティクスも自分自身のアクセスを除外する設定になっていなかった為、実態としては更に少なくなる見込みです。。
本日自分のPCとスマホからのアクセスが除外されるように設定したので、7月度からは完全に正規のアクセス数が出る見込みです。
今後はちゃんと実態に即した数値を公表していきます。。
それにしても、、PV6万まで増えたと思いきや、まだ3万だったなんて・・・
※現在こちらの記事は無料ブログ(Seesaaブログ)からワードプレスへ移管しております。
借金返済進捗
本日時点での借金返済状況です。
今回借金の増減はありません。
現在の借金総額(平成29年6月29日現在) | |
銀行カードローン | 244.9万円 |
クレジットカード | 60万円 |
消費者金融A社 | 134.3万円 |
消費者金融B社 | 完済 |
消費者金融C社 | 完済 |
消費者金融D社 | 18.8万円 |
その他 | 181万円 |
合計借入額 | 639万円 |
前回との差額 借入金額 ±0万円