さて、前回の記事でも記載の通り、こちらのブログアクセス数をGoogleアナリティクスで初めて真剣に調べてみたところ、これまで正としていたSeesaaアクセス解析によるアクセス数を大幅に下回る結果が出てしまって凹んでいる今日この頃です。
しかしそれが現実なので、今回の結果をしっかりと受け止め今後に活かす為にも、今回(2017年6月分)からこちらのアクセス数公開コーナーはGoogleアナリティクスのデータを基に数字を記載していくようにします。
Googleの無料アクセス解析ツールです。Seesaaアクセス解析は自分自身のアクセス数や検索エンジンのクローラー(ロボット)のアクセスも含まれる為、実態よりアクセス数が多くなると言われています
それでは、前月までのアクセス数です。
ブログアクセス状況
対象月 | 投稿数(累計) | PV数 | 訪問者数 |
2015年 | |||
2月 | 5記事(5記事) | 648 | 200人 |
3月 | 18記事(23記事) | 1,975 | 329人 |
4月 | 6記事(29記事) | 1,392 | 327人 |
5月 | 14記事(43記事) | 4,710 | 888人 |
6月 | 8記事(51記事) | 8,150 | 1,700人 |
7月 | 13記事(64記事) | 9,551 | 1,954人 |
8月 | 15記事(79記事) | 12,005 | 2,300人 |
9月 | 13記事(92記事) | 14,430 | 2,742人 |
10月 | 10記事(102記事) | 16,663 | 3,530人 |
11月 | 9記事(111記事) | 17,698 | 3,806人 |
12月 | 8記事(119記事) | 17,783 | 3,566人 |
2016年 | |||
1月 | 8記事(127記事) | 22,458 | 4,406人 |
2月 | 5記事(132記事) | 22,070 | 4,775人 |
3月 | 7記事(139記事) | 27,694 | 5,784人 |
4月 | 5記事(144記事) | 21,803 | 5,032人 |
5月 | 9記事(153記事) | 25,027 | 5,958人 |
6月 | 3記事(156記事) | 21,547 | 5,443人 |
7月 | 5記事(161記事) | 23,865 | 5,450人 |
8月 | 3記事(164記事) | 29,274 | 6,152人 |
9月 | 2記事(166記事) | 29,454 | 6,153人 |
10月 | 5記事(171記事) | 26,391 | 6,183人 |
11月 | 5記事(176記事) | 33,148 | 6,072人 |
12月 | 6記事(182記事) | 30,630 | 5,327人 |
2017年 | |||
1月 | 4記事(186記事) | 39,984 | 7,811人 |
2月 | 6記事(192記事) | 48,988 | 9,663人 |
3月 | 6記事(198記事) | 60,445 | 11,931人 |
4月 | 6記事(204記事) | 53,917 | 10,848人 |
5月 | 5記事(209記事) | 60,286 | 12,099人 |
↓ここからGoogleアナリティクスでデータ抽出 |
|||
6月 | 6記事(215記事) | 32,532 | 9,449人 |
※いくつか記事を削除及び統合した関係で記事数の整合性は合っていませんので予めご了承ください。
前月はPV数⇒32,532、訪問者数⇒ 9,449人でした。
お、おお・・やはり5月と比較してもPVが半減してますね。。
でもこれが実態。
因みにこれまでと同様にseesaaアクセス解析で6月の結果を調べてみると、、
PV ⇒ 52,833
訪問者 ⇒ 11,401人
でした。
どちらにしても6月よりアクセス数は減少してますが、、にしてもGoogleアナリティクスとseesaaアクセス解析の差が半端無い。
しかも前月のGoogleアナリティクスのアクセス数は自分のIPアドレスを除外する前なので、自分自身のPCやスマホでアクセスした数も含まれてしまってます。
よって実態はもう少しアクセス数が少ないと思われます。。
あぁ、なんてこってすたい。
今年中に10万PVは行くかな~と思ってましたが、無理でしょうね。
あと現在このブログは200記事ちょいありますが、一般的には200記事超えたあたりからブログのアクセス数の伸びが頭打ちになる事が多いみたいです。
私の場合は月間で5~6記事程度しか更新できていないので、更新頻度を高くするなどもう少し頑張ればそれなりにアクセス数も伸びると考えてますが、そもそも更新頻度を高くするのが現状ハードル高めなので、ひょっとすると現在の3万PVぐらいが限界なのかもしれません。。
Google Search Consoleで6月の検索クエリでの平均掲載順位が初めて10位以内に入りました。
5月は19位で、去年の前半なんかは50位前後をウロウロ、一昨年のブログ始めた年は話にならない順位だった記憶があるので、その頃と比べたら上位ページに表示される記事が多くなり、それに比例して検索エンジンからの流入も多くはなってますが、それでも結果としては月間PV3万程度のブログなので、まだまだ努力が必要です。
ということで・・
引き続き愚直にやっていきますよ!!
Google検索結果での自分のサイトの掲載順位や検索ワードなどを確認できるGoogleの無料サービス
借金返済進捗
本日時点での借金返済状況です。
今回借金の増減はありませんでした。
現在の借金総額(平成29年7月1日現在) | |
銀行カードローン | 244.9万円 |
クレジットカード | 60万円 |
消費者金融A社 | 134.3万円 |
消費者金融B社 | 完済 |
消費者金融C社 | 完済 |
消費者金融D社 | 18.8万円 |
その他 | 181万円 |
合計借入額 | 639万円 |
前回との差額 借入金額 ±0万円