さて、過去記事「FXはやはり恐ろしい…」でも記載の通り、FXのデモ口座を開設して遊んでいるのですが(すみませんデモ口座です、、お金が無いもんで)、前回の36万円の含み損については最終的に33万円の損失で自動決済されてしまいました。
で、300万円の仮想マネーでスタートした軍資金が一気に267万円まで減ったんですが、その後で米ドル/円のポジションを再度持ったんですよ。
そしたらすぐに16万円の含み益が出て、
「あぁ、やっぱりFXってハイリスク、ハイリターンだな~」
って改めて思い出したんです。
でもここで利確しても前回の損失を補えないし、これまでも小さい勝ちをコツコツ積み重ねてから大きく負ける事が多かったので、前回の損失額以上の利益が出ないと決済しないって心に誓ったんです。
無論、デモ口座だからこそできたんでしょうが、FXで初めて1週間以上決済せずにポジションを保有しました(笑)。
そしてたまに為替&口座を確認したら、マイナス数万円~プラス数万円のレンジをウロウロしてて、地味~に毎日スワップポイントが少しずつ貯まっていくといった感じ。
そしてスワップポイントも大台の1,000円(スワップで1,000円っていったら大台ですよね?)を超えたと思ったら、中国経済の先行き不透明とやらで本日金融市場が大いに荒れに荒れて・・・
含み損が65万円になってました。
スワップポイントという努力の結晶は、市場という名の荒波にあっというまに無に帰されてしまいました(もともとスワップ狙いじゃないですがなんとなく切ない)。
前回と合わせると約100万円の損失。。
たった2回の取引で100万円の損失ですよ。
FXはハイリスク、ハイリターン???いいや、ハイリスク、ハイリスクでしょ。
なんて、デモ口座なんでこんな軽いタッチで書いてますが、本物のお金だったらと思うと恐ろしい・・・。
あ、以前本物のお金で500万円失いましたけどね。
因みにデモ口座は「外為オンラインFXデモ体験」を使用してます。私のように軍資金の無い方・・・いやいやしっかりとデモで力をつけてから取引されたい方は是非活用してみてください。
それでは!
借金返済進捗
本日時点での借金返済状況です。
今回は借金の増減はありませんでした。
現在の借金総額(平成28年1月4日現在) | |
銀行カードローン | 271.6万円 |
クレジットカード | 59万円 |
消費者金融A社 | 54.7万円 |
消費者金融B社 | 29.8万円 |
消費者金融C社 | 9.8万円 |
消費者金融D社 | 49.9万円 |
その他 | 完済 |
合計借入額 | 474.8万円 |
前回との差額 借入金額 ±0万円