さて、ついに待ち焦がれたボーナスが先日口座に入金されました。
はっきり言って今年は本業であるサラリーマン活動に関しては我ながら結構頑張ったのでボーナスもそれなりでした。本当に頑張った。。
ただ、本業に比重を置くと、当然その分副業が疎かになってしまうというジレンマ。。
昨年と今年を比較すると、本業の年収微増↑↑、副業の年収大幅減↓↓といった具合。
う~ん、、本業は所詮サラリーマンなので今後も劇的に、垂直拡大的な給料アップ!なんてよほどの事が無い限り困難なので、であればインターネットを活用して月額数百万とかひょっとすると稼げるかもしれない夢のある副業に力を注ぎたいとは考えているものの、とは言えビジネススキルやマネジメントスキル、仲間とのコミュニケーションなど自分自身がビジネスマンとして、一人の人間として成長していくにはそれなりにモチベーション高く取り組めている現在の本業も捨てがたい。
当然副業でも仲間を増やす事はできるでしょうし、事業拡大して社長(or個人事業主)として従業員増や経営者として本当の意味でのビジネスマンになれるのかもしれませんが、現在の私のスキルや借金まみれの資本ではそれなりにハードルが高いのが現状。。
という事で、引き続きサラリーマン活動も頑張りながら、スキマ時間を活用して粛々と副業もやっていく事にします。つまり今までと一緒です(笑)
で、話を戻して今回のボーナス額ですが、額面で80万円強ありました。当然世の中にはこれとは比較にならないぐらいたくさんのボーナスを貰ってる人達もいますが(羨ましい…)、私自身としてはこれまでのサラリーマン人生で過去最高のボーナス額でした。
ただ、ひと昔前ならボーナス80万円貰えたら発狂するぐらい嬉しかったのでしょうが(今も嬉しいですけど)、冬ボーナスは夏よりも貰えるかな~なんて予想もしていたので、特に酒を飲んでる時などに散財などもあり、、、借金がさらに増え、、そもそも借金の額が額なので結局はボーナスの殆どが返済ですぐに消えてしまう事がわかっていたので、本音を言えばもっと欲しいですが、見方を変えると借金のおかげで価値観が変わり、稼がないといけない金額のベースが上がり、稼ぐ力が強化されてきたと言えます。
逆に予想とは裏腹にボーナスが殆ど出なかったら完全に終わってましたね…。怖い。。
で、本題に戻して、給料と同じ日にボーナスが振り込まれ、さらに12月は年末調整による源泉徴収の還付もあったので、社保やら税金やらいろいろ引かれても銀行口座に約100万円入金された感じです(でも引かれすぎ)。
という事で、借金返済祭りの開催です!
まずはクレジットカードを再び完済しました!!ただ、厳密には毎月の通信費などの固定費をカード振替にしている為、一部残高が残ってるのと、コンビニATMでの返済は1万円単位なので現段階で完全に残高0円にはなっていませんが、もうほぼ完済です。完済とさせてください。
そして、先日再契約してしまった消費者金融B社を再び完済&解約しました!!!
さらに消費者金融A社に30万円の返済、あとはいつもの銀行カードローンとその他借入にそれぞれ3.5万円と2万円の計5.5万円返済したので、今回のボーナス砲では合計5件の借入先に68,6000円返済しました。
という事で、2018年の借金返済目標は右往左往あり、一時は達成不可能かとも思いましたが今回の冬のボーナス砲が大活躍してくれたおかげで全て達成する事ができました!
よかった!
借金返済進捗
1:年間100万円以上借金を減らす! ⇒ 2018年は年間116.9万円の借金減で達成!
2:借金400万円台に戻す! ⇒ 現在473.1万円で達成!
3:6月末までにクレジットカード完済!⇒12月に完済(半年遅れで達成)!
今回2件の借入先を無事完済できたので、借入件数が5件から3件になりました。
2019年な300万円台を目指します!あわよくば…全て完済します!!!
現在の借金総額(平成30年12月28年日現在) | |
銀行カードローン | 216.2万円⇒214.5万円 |
クレジットカード | 25.6万円⇒完済 |
消費者金融A社 | 142.6万円⇒114.6万円 |
消費者金融B社 | 8万円⇒完済(解約) |
消費者金融C社 | 完済(解約) |
消費者金融D社 | 完済(解約) |
その他 | 146万円⇒144万円 |
合計借入額 | 538.4万円⇒473.1万円 |