さて、以前から「ノートPCを買い換えたい!」と、ブログでもちょくちょく記載していましたが、当然の事ながら安い買い物ではなく、無論購入費用の捻出ができなかった事もあってなんだかんだで新しいPCは買わずに古いPCで我慢していたわけですが、、この度ついにPCがぶっ壊れてしまった為、買い換えざるを得なくなってしまったわけです。。
もう、なんということでしょう。
で、結論として現金がなかった為(正確には次回給料日までのキャッシュフローを鑑みると到底PCにまわせる資金が無かった為)、今年の7月にようやく完済できたクレジットカードで新たにノートPCを購入するハメに・・・その額約8万円。
マジでなんということでしょう。。
新品のPCにしてはそこまで高くもなく、かといって安くもない絶妙な価格帯の物を購入したのですが、最初はお金がもったいなかったのと、そもそもPCがぶっ壊れた事がイレギュラーだったので、PCが壊れてから2週間ぐらいは現実を受け止めらず、何とか復旧を試みもしてみましたが結局復旧できず、、ブログの更新作業ができず(スマホで更新はしない方針です!)… といった日々が続いていたので、焦りもあってその場凌ぎで中古でも何でもいいから2~3万円ぐらいの予算でさくっとノートPCを買って、ブログ更新の手がこれ以上止まらないようにしなければ!と思ってました。2~3万円ぐらいなら現金でも買えるし。
でもやっぱりいざ買うとなると欲が出ちゃいますね。なんだかんだで2~3万円でも高い買い物には変わりなく、妥協して中古買って、すぐ使えなくなってまた買い換えるぐらいなら、買った後の事や、副業をする為のメインPCとしてバリバリ使う事などいろいろと考慮した結果、結局は新品がいいといった結論に至り、新品となると2~3万円の予算では買えずにそれなりに予算を上げる必要があり、そうなってくるとさらに高い買い物となる為、事前にちゃんとリサーチをしたくなり、リサーチすればするほどちゃんとしたスペックのPCが欲しくなってしまい、、、
結局は新品でofficeソフトも入っていて、それなりのCPU(CORE i5以上)のPCを買うといった結論になり、、大幅に予算オーバーしたPCを買ってしまったわけです(PC自体のコスパはいいんですけどね実際)。
しかもクレジットカードで。
これでまたもやクレジットカードのリボ払いの日々が再開されます。
普通に返済していくと、毎月1万円のリボ払いなので完済まで8カ月かかります。でもそれだと今年の目標の一つであるクレジットカード完済!!が未達成になってしまいます…(7月に一度完済したとは言え、あくまで12月の段階で完済していないと目標達成とは言えない!!)
よって、12月までに繰り上げ返済できる資金を捻出する必要があります。
いろいろと大変ですが、投資だと思って今回のPC購入費用含めてしっかりと回収できるように頑張るしかありません。
でも、新しいPCになったおかげでブログ更新は快適になりました(笑)
借金返済進捗
1:年間100万円以上借金を減らす(年始は借金590万円)!
2:借金400万円台に戻す!
3:6月末までにクレジットカード完済!⇒7月に完済するも9月に再度リボ払い再開…
本日25日はお待ちかねの給料日であった為、借入先各社に返済しましたが、前述の通りノートPCをクレジットカードで購入した為、借金総額は前回よりプラス3万円となってしまいました。。
現在の借金総額(平成30年9月25日現在) | |
銀行カードローン | 221.4万円⇒219.6万円 |
クレジットカード | 完済⇒8万円 |
消費者金融A社 | 140.3万円⇒139.1万円 |
消費者金融B社 | 完済(解約) |
消費者金融C社 | 完済(解約) |
消費者金融D社 | 完済(解約) |
その他 | 152万円⇒150万円 |
合計借入額 | 513.7万円⇒516.7万円 |