さて、何気に先週23日に何とか給料日を迎える事ができ、毎度お馴染み各社にルーティン返済を行いました。
それはそうと、この返済している時に少々快感を覚えるのは私だけでしょうかね・・・
一ヶ月間一生懸命働いて得たお金を高い利息と共に返済でゴッソリ持っていかれるのは、本来であればとてつもなく切ない事なのに・・今は借入残高を減らす事がモチベーションになっている為、いかに多く借金の返済できるかが心の満足度を左右している気がしてなりません・・
これは人間の本来あるべき「防衛本能」が働いているのでしょうか。
給料の大半を持っていかれる現実を少しでもプラスに変える為の自己防衛機能。
なんて素晴らしい機能なんでしょうか。。人間って不思議。神秘的です。
で、話を戻すと今回は借金の返済に関してはかなり頑張りました!
タイトルにもあるように、消費者金融C社の借入残高約9万円を一括返済しました。
さらに消費者金融A社もいつもより2万円多く返済しました。
他の借入先も全て返済した上でなので、合計21.1万円の返済をして、元金16.5万円減らす事ができました。
よって借入件数も6件から5件に減りました!
でも同時に超金欠です。給料入ったばかりなのに超金欠です。。それでも借金返済を優先的に行っていく所存であります。
今回完済したC社に関しては借入の利用制限がかかっておらず、完済後も借入枠10万円程残ってしまいます。
なので借入枠があったらとにかく全部使い切る!といった自らの性格を鑑みて、もうこのタイミングでいっその事解約までしようと考えていました。
で、ネットの会員専用ページからネットバンキング経由でC社の完済手続きを行った後、解約の為にC社に電話。
その時でした。私の頭の中でもう一人の自分が囁いてきました。
「念の為、解約はせずに借入枠10万円残したままにすれば~」
やめてくれ・・せっかく完済したのに、いつでも借りれる状態だとすぐに借りてしまう性分なのよ・・だから勘弁してくれ・・・
と、何度も自分に言い聞かせました。葛藤です。
そしてそっと電話を切りました。。
解約まではできませんでした。。
なんじゃそりゃ・・・
キャッシュフローが回らない事を前提に返済している感が否めません。
でも今回は頑張れば次回の給料まで何とか凌げるはずなのです。
なので「やっぱり首が回んなくて借りちゃった!!」なんて事がないように注意するのみです。。
それにしても今回かなりの金額返済して、1社完済したにも関わらず、まだ借金639万円もあるのかと。。
あと我ながら頑張った!とか言ってますが、この金額のまま次回の給料日まで過ごす事ができてはじめて正真正銘頑張った!と言えます。
遠いなぁ。。いろいろと。
借金返済進捗
本日時点での借金返済状況です。
給料で各借入先に返済!消費者金融C社完済!
現在の借金総額(平成29年6月27日現在) | |
銀行カードローン | 246.3万円⇒244.9万円 |
クレジットカード | 60万円 |
消費者金融A社 | 137.4万円⇒134.3万円 |
消費者金融B社 | 完済 |
消費者金融C社 | 9.2万円⇒完済 |
消費者金融D社 | 19.6万円⇒18.8万円 |
その他 | 183万円⇒181万円 |
合計借入額 | 655.5万円⇒639万円 |
前回との差額 借入金額 -16.5万円