さて、今回は「1社完済!借入件数6件から5件へ華麗なる転身…」の記事の通り、収入の大半を返済に充てた事で16万円ほど借金の元金を減らす事ができましたが、予想していた事がそろそろ起きそうな予感です。。
やっぱりですね、ちょっとですね、
返済額に無理がありましたww
全力でお金が足りない・・・
いや、本気で節約すれば次の給料までは最低限凌いでいける金額を差し引いた上で返済に充てたんですが、やはりこの「最低限の金額で凌ぐ」というのが自分の性格上かなり現実的では無い事は自分が一番わかっていた。
さらに今回完済した消費者金融C社は過去記事「総量規制オーバーでもキャッシングできた!?」でもカミングアウトしている通り、新生銀行レイクからの借り入れなので、厳密には消費者金融ではなく、銀行カードローンなんですよね(レイクが実は消費者金融じゃないと知ったのがだいぶ後だったので)。
で、今更過去記事全ての表記を「消費者金融」から「銀行カードローン」に修正するのが大変だったので、「消費者金融C社」という表記のままにしています。
で、何が言いたいかというと、消費者金融C社(いや、銀行なんですが、、まぁよしとしてください。ややこしくてゴメンナサイ・・・)だけは他の消費者金融と違って総量規制が無い分、利用制限がかかっていない為(銀行カードローンなので総量規制の対象外)、今回完済した事で借り入れ可能なキャッシング枠が10万円あるんですよ(因みに借入残高244万円のもう一社の銀行カードローンも総量規制対象外のはずですが、利用制限中で使えません)。
で、それがやっかいなんです。
これまでもどうやっても現金が捻出できない時は、無い袖は振れないので、1日数百円とかでも何とか節約してやり繰りして凌ぐ事ができてました。それこそ最低限の金額で凌ぐ事も実績としてはありました。
つまり、その気になれば節約もできるっちゃできる。
しかし10万円いつでもキャッシングできる状態だとどうしても財布の紐が緩みがち。。自分のお金でもないのに万が一の時には10万円ある!といった甘い考えがどうしても頭の片隅から随所で顔を出し・・・「いやこれ本当に必要か俺!?」という買い物を幾度となく繰り返してしまう。
節約している時には買わないであろう贅沢品の缶コーヒーも買ってしまう。
スーパーの方が安いのにコンビニで買ってしまう。
お酒が飲みたきゃスーパーの安い缶チューハイでも酔えるのに、一人でも居酒屋に入ってしっぽり飲む。
その他諸々・・・
で、結論としては本日現金が底を尽きました。
元々7月15日に副収入が振り込まれるので7月14日まで凌げればいいな、といった算段だったのに、9日も前に底を尽きました。もはや凌ぐ気あったのかレベル。
言い訳をすると予想外の出費はいくつかあった。でも所詮は言い訳。こうなった事を猛省すべきです。
そして明日は久々にキャッシングする予定です。取り急ぎ1万円。。
「取り急ぎ」って言ってる時点で危険な香りがしますね。。
でも1日1,000円ぐらいで凌げれば14日まで1万円で十分事足ります。
でも私の予想は、1万円では足りずにさらにキャッシングを重ねる可能性が高いです。
1日1,000円で凌げる自信がありません・・・無理です絶対。
いやいや、今の時点でこんな甘っちょろい考えなのが問題ですね、、
何とか1万円で凌げるようにがんば・・・
無理です絶対。
おやすみなさい・・・
借金返済進捗
本日時点での借金返済状況です。
今回借金の増減はありませんでした。
現在の借金総額(平成29年7月5日現在) | |
銀行カードローン | 244.9万円 |
クレジットカード | 60万円 |
消費者金融A社 | 134.3万円 |
消費者金融B社 | 完済 |
消費者金融C社 | 完済 |
消費者金融D社 | 18.8万円 |
その他 | 181万円 |
合計借入額 | 639万円 |
前回との差額 借入金額 ±0万円