さて、これまでは返済総額の算出なんて嫌な気持ちになるだけ(利息金額が明確になってしまい勿体無い気持ちにさいなまれる。。)なので一切計算した事無い(いわゆる現実逃避)ですが、やはり現実と向き合おうという事で、以下定義でシミュレーション算出してみました。
<定義>
☑銀行カードローン(A社)⇒ 利息10%で毎月3.5万円ずつ返済
☑クレジットカード(B社)⇒ 利息15%で毎月1万円ずつ元金を減らしていく(一部利息18%のキャッシングも15%に統一)
☑消費者金融(C社)⇒ 利息17.8%で毎月1.3万円ずつ返済
そうすると、以下のような結果に・・・
返済シミュレーション |
|||||
借入先 |
金利
|
借入
金額
|
利息 | 返済 総額 |
返済 期間 |
A社 | 10.0% | 280万円 |
190万円
|
470万円 | 11年3ヶ月 |
B社 | 15.0% | 60万円 | 23万円 | 83万円 | 5年 |
C社 | 17.8% | 50万円 | 25万円 | 75万円 | 4年11カ月 |
合計 | 390万円 | 238万円 | 628万円 |
いやいやいやいや!!!!!利息だけで238万円とかありえんでしょ!?
そして銀行カードローンの返済期間11年3ヶ月て・・・
因みに現状の毎月返しては借りての繰り返しで一向に元金が減っていかない状態が改善されないとずるずる返済期間が後ろにズレて上記の表よりも利息を多めに払う事になる可能性もあります。へたをすると元金が永遠に減らずひたすら利息だけ支払う日々、、なんて事もまぁ可能性はあるわけです。
ほら、やっぱり計算するんじゃなかった。。
と一瞬思いましたが、今回の結果を受け、今までより一層何とかしなければいけないと自分を奮起させるきっかけにはなりました。
こんな利息払ってられないので頑張って早めの完済を目指します!!
しかし、利息って怖いですね。。
今回の結果を踏まえ、直近では借入利率の低い銀行のおまとめローン(借入一本化!)も検討しています。
審査通るかわかりませんが・・
また、おまとめローンの状況については追ってご報告致します。
借金返済進捗
今回は借金の増減はありません。
現在の借金総額(平成27年5月25日現在) | |
銀行カードローン | 280万円 |
クレジットカード | 60万円 |
消費者金融 | 50万円 |
その他 | 完済 |
合計借入額 | 390万円 |