さて、久しぶりに借金が減りました(笑)
50万円借りていた消費者金融と30万円借りていた消費者金融にそれぞれ一括で返済をして、なんといきなり2社借入80万円を一気に完済する事ができました。
先日までどんどん借金が膨らんでいる記事ばかりだったのにどこからそんなお金が・・・
実はカラクリがあります。
借金をする前から毎月5万円ずつ投資信託を購入しており、今回はそれらを売却して借金返済に充てた形となります。
そして今でも毎月利息がかかる借金があるにも関わらず、5万円/月の投資信託積み立てを行っております。
借入の利息を踏まえると投資信託なんかの積み立ては止めてその原資を堅実に借金返済に充て、少しでも早く完済した方がいいに決まってますし、なんのこっちゃわからない!!と言われるかもしれませんが、あえてこのような形をとっております。
その理由とは・・・
はい、お恥ずかしい話ですが、現金や借入枠が残っているキャッシングカードが手元にあったら借入枠全額使ってしまう性分なんです。
そうです、いわゆる意思の問題なんです。誘惑にも全力で負けてしまうんですよ。
なので毎月チマチマ返しては上限までまた使っての繰り返しで永遠に借金が減らない!!なんて事が自分の性格上容易に想定できる為、あえて投資信託の積み立てを継続し、副業で収入が得られなくてもある程度はまとめて返済できるようにした次第です。
あわよくば価値が上がって積立金以上のリターンを得られるかもしれないですし(実際に積立金額よりも多くなっています)、逆にマイナスになるリスクもありますが、銘柄を分散させて購入している為、ある程度リスクヘッジはできていると思います。
現状だとこれまで5万/月×24カ月で120万円程積立をしており、実際は売却せずともネットビジネスなどで稼いで、投資信託はそのまま将来の為の資産にしていけたらと考えておりましたが、そんなに甘くは無く、借入件数も6件、借入額460万円まで膨らんでしまったので背に腹は代えられず、、リスタートするべく苦肉の策でしたが2社80万円の返済ができる分だけ売却し、返済に充てた次第です。
これで借入件数を3件まで減らす事ができました。また、借金額も455万円と500万円に迫る勢いの中、ブレーキをかける事ができました。
ただそれでもまだ380万円近くの借金があり、今回投資信託を売却して得たお金から80万円返済したにも関わず、まだまだ結構な額の借金が残っている事に反省の意しかありません。。
引き続き投資信託の積立は継続しますが。来年あたりも同じように投資信託の売却をして借金返済に充てる必要が出てくるかもしれませんが、そうならないように頑張ります。。
借金返済進捗
本日時点での借金返済状況です。
金融資産を売却して現金を得たので各消費者金融に返済しました。
これで消費者金融業者に関してはA社、B社、C社が全て完済になります。
現在の借金総額(平成27年7月17日現在) | |
銀行カードローン | 277.6万円 |
クレジットカード | 49万円 |
消費者金融A社 | 50万円⇒完済 |
消費者金融B社 | 30万⇒完済 |
消費者金融C社 | 10万円⇒完済 |
消費者金融D社 | 49.5万円 |
その他 | 完済 |
合計借入額 | 455.6万円⇒375.6万円 |