さて、約1週間ぶりのブログ更新です(またサボってしまった)。
前回の投稿で節約モードに突入していると記載した通り、引き続き夜遊びもあまりせず(あまり…?)できるだけ外食を控え(できるだけ…?)、外食したとしてもお酒や高級料理は避けてなるべく節約しようといった意識で日々生活を送っている今日この頃ですが、どうもいまいち劇的な改善ができません。。
なんだかんだと一週間前に収入証明書を提出して借入限度額が増えたばかりの消費者金融Bで早速8万円キャッシングして、11月に入ってからは累計20万円もキャッシングしてます。
でも現在財布の中身はお札は千円札1枚・・あと小銭がちょっと。
本業の給料とキャッシングを合わせたらそれなりのキャッシュが手元に入ってきてるはずですが、なぜかお金が続かない。
そんなに贅沢しているとは思えないし、高い買い物もしていないのになぜかお金が続かない。
これでは節約してるなんて言えたもんじゃありませんよね。
これは小遣い帳のようなアプリとかでしっかりと支出管理した方がいいんでしょうかねぇ。
どういった事に日々お金を使っているかちゃんと向き合って、分析する必要はあるかと思いますね。。
基本マメな性格ではないので、これまでいちいち小遣い帳のようなものをつけて支出管理なんてやろうと思った事ありませんし、続くとは思えないのですが、お金の減り具合が尋常じゃないので一回チャレンジしてみます。
なんか便利なアプリあるかな~。
借金返済進捗
本日時点での借金返済状況です。
消費者金融B社で8万円キャッシング。。
現在の借金総額(平成27年11月21日現在) | |
銀行カードローン | 272.8万円 |
クレジットカード | 59万円 |
消費者金融A社 | 48.8万円 |
消費者金融B社 | 16.6万円⇒24.6万円 |
消費者金融C社 | 9.1万円 |
消費者金融D社 | 49.5万円 |
その他 | 完済 |
合計借入額 | 455.8万円⇒463.8万円 |
前回との差額 借入金額 +8万円