さて、相変わらず借金が減らない、というか増えてる状況なんですが、冷静に今の借金額を会社の給料で返済するとどれぐらいの期間で返せるんだろうか・・・とちょっと疑問に思ったんで計算してみました。
するとどうでしょう・・・それぞれ最低返済額を毎月返済していく事を前提とした場合、毎月9万円の支払いが必要なんですが、9万円をちゃんと支払い、新規これ以上借入をしない前提であれば(自転車操業しなければ)、以下の期間で完済できるといった結果に。
・銀行カードローン 約270万円 ⇒約10年で完済
・クレジットカード 約59万円 ⇒約3年で完済
・消費者金融A社 約60万円 ⇒約7年で完済
・消費者金融B社 約30万円 ⇒約3年で完済
・消費者金融C社 約10万円 ⇒約4年で完済
・消費者金融D社 約50万円 ⇒約7年で完済
正直・・・真面目に支払ってればいつかは完済できるんだ!!
衝撃的に感覚が麻痺ってしまってる発言ですね。 いや、でも10年て・・・
ただし忘れちゃいけない現状の問題点としては毎月返済してもすぐに借りてしまうので、結局利息分しか払えていない状況なんですよね。
最近消費者金融A社でまた6万円ほどキャッシングしたんですよね。
借金が減るどころか毎月増えていくんですよね。
冷静に考えれば利息だけでも年間数十万円も持っていかれてます。完全にイカれてますね。。
あと返済の優先順位としては、
消費者金融 > クレジットカード > 銀行カードローン
ですね。
理由は利息がやはり高いという事と、業者には申し訳ないですが「消費者金融から借りてる」といったイメージの問題もあります。
あとは消費者金融C社などの小額で借りてるものはさっさと返済して、借入件数の削減と、月々の返済額(固定費)の軽減もしたいと考えてます。
というか、固定費下げないとキャッシュフローが回りません。。
借金返済進捗
本日時点での借金返済状況です。
消費者金融A社で6万円追加キャッシング。。
現在の借金総額(平成28年1月8日現在) | |
銀行カードローン | 271.6万円 |
クレジットカード | 59万円 |
消費者金融A社 | 54.7万円⇒60.7万円 |
消費者金融B社 | 29.8万円 |
消費者金融C社 | 9.8万円 |
消費者金融D社 | 49.9万円 |
その他 | 完済 |
合計借入額 | 474.8万円⇒480.8万円 |
前回との差額 借入金額 +6万円