さて、先週は例の1日500円節約生活を送らざるを得ない状況に陥ってしまい、、もうブログの更新をする気力すら無くただただ日々を淡々と過ごしておりました。。
誘惑にも負けず、寒さにも負けず、ひたすら会社と自宅を往復するだけの日々。。
飲み会にも参加できず、本当に辛かった。。
ただ、先週の1月22日(金)にある程度まとまった資金をついにGETしたんですよ。
以前「消費者金融2社完済!」の記事で投資信託を積み立てていると記載しましたが、またもや売却してしまいました。
もうどうにもこうにも首が回らないもんでね。
利用しているネット証券会社からの入金日が先週の22日だったってわけです。
因みに投資信託は「国内債券インデックス」「新興国債権インデックス」「TOPIX連動」「Jリートインデックス」「先進国リート」「先進国債権」「先進国株式」「新興国株式」と8つにリスク分散して運用しているのですが、結局は借金返済の為に今回で殆ど売却。。
つまり8つにリスク分散した所で、結局売却してしまうなら購入の手間が増えてメンドクサイだけ。しかも投資信託ってのは長いスパンで運用すべき金融商品にも関わらず、半年やそこらで売却してしまうのでまったく意味が無い。
でも、自分の場合は容易に出し入れができる普通預金に預けているより現金化しにくい投資信託などに資金を変換しておいた方が安全なんですよね。。
あと借金まみれだけど一応資産も持ってるっている心の拠り所にもなります(笑)
結局は意思の問題なんですが。
で、まだ8つの投資信託の売却金が全て振り込まれたわけではありませんが(商品によって振込日が異なる)、結論としては30万円程の現金が振り込まれ、消費者金融2社とクレジットカードの返済に充てました(内消費者金融1社は完済!)
しかしながらこれも一時的なもので、毎月キャッシュフローが赤字だと結局は数か月後に今回と同じ状況になるんですよね。
その度に毎月コツコツ積み立てた資産を売却して、一時凌ぎをして、、の繰り返し。
ただ、一時でも凌げればその間に副業で何とか月々10万円~20万円程度でも稼げるようになれば、投資信託には手をださずにそのまま資産形成していけるんじゃないかと目論んではおります。
あと以前も書きましたが、利息を踏まえると毎月投資信託なんかやらずに借金返済に充てた方がいいんですよ。普通に計算すればわかる話で本当にやってる事は滑稽極まりない。
でもやはり意思の問題なんで…
しかし前回は一気に80万円返済できたのですが、今回返済できた金額としては20万円程。。
う~ん…ちょっと芳しくありませんね
借金、、返せるのかしら。。
借金返済進捗
本日時点での借金返済状況です。
クレジットカード、消費者金融B社、C社にそれぞれ返済!
消費者金融C社完済!
現在の借金総額(平成28年1月24日現在) | |
銀行カードローン | 271.6万円 |
クレジットカード | 57万円⇒49万円 |
消費者金融A社 | 60.7万円 |
消費者金融B社 | 29.8万円⇒23.2万円 |
消費者金融C社 | 9.8万円⇒完済 |
消費者金融D社 | 49.9万円 |
その他 | 完済 |
合計借入額 | 478.8万円⇒454.4万円 |
前回との差額 借入金額 -24.4万円
コメント
私も借金あります。
ブログ楽しみにしてます。
小林さん
ホント、仰る通りです・・
どうしたもんですかね~。。
リンゴさん
同じく借金あるんですね~!
借金あっても楽しんで行きましょう!