さて、借金完済をする事しか考えていないのですが、とは言え首が回らないといろいろと現実的なラインを考える必要があるわけで、、
ついにですね。
債務整理に少し心が揺れている状態なんですよね。。
いや、ホント。
すぐにどうこうしようとは考えてませんが、このまま借金が全く減っていかないようなら本気で検討する必要が出てきますよね。
いや、すぐにどうこうした方が本当はいいんでしょうが。
う~ん。。とは言え債務整理したくない理由もあるにはある。本当に悩ましい時期です。
今まではお金に困った際に利用している消費者金融がなんだかんだで追加融資してくれたりしてたんで、まぁある意味楽観的な部分はありましたが、いざどこも貸してくれない現実を目の当たりにするとちょっとネガティブ思考になりますよね。
現在節約生活真っ只中で、いろいろと切り詰めてなんとかやりくりしてますが、はっきり言ってキツイ。。
今月は一日1,000円でやり繰りできたとしても、向こう数年間やり繰りできるとは到底思えませんし。てか、そんなのつまらんし。。
どんなに借金があろうが、楽しむ事って大事じゃないですか。
返済や資金繰りばっかりに気を取られて我慢、我慢、我慢なんてのは性に合わない。
多少なりとも債務整理で毎月の支払額が減額されたら楽になるな~と。
遊べるお金にまわせるな~と(こらこら)。
まぁ、債務整理については要検討事項ですね。
あと最近思うのが「毎月●万円ずつ返済していったらあと●年で完済できる!」なんて先の事ばっかり考えてると、どうしても「早く時間が経ってほしい!」といった思考になってしまうから、日々の大切さやちょっとした幸せすらも感じ取れなくなってしまうような気がするんですよね。先の事ばかりに気を取られて今を楽しむ事を忘れてしまうというか。
例えば5年後に借金完済できてウッハウハ!!なんて日を迎えられたとしても返済期間5年間を振り返ってみて「ただただつまらなかった!」なんてのは嫌過ぎです。それでなくてもガッポリ利息まで取られるのに。。
どんなに借金があろうが、日々楽しく過ごす事をモットーにしたいと改めて感じてます。
テーマは
「ロハスな借金生活」
ですね。なんですかね、それ(笑)
借金返済進捗
本日時点での借金返済状況です。
今回借金の増減はありませんでした。
最近借金額に動きがありません。いい事だ。
現在の借金総額(平成28年4月10日現在) | |
銀行カードローン | 266.6万円 |
クレジットカード | 59.8万円 |
消費者金融A社 | 68.3万円 |
消費者金融B社 | 22.0万円 |
消費者金融C社 | 9.9万円 |
消費者金融D社 | 47.4万円 |
その他 | 完済 |
合計借入額 | 474万円 |
前回との差額 借入金額 ±0万円
コメント
カズヤ君は普通に収入多い部類だから、自力返済可能な気がしなくもないけど、色々検討してよい方向に向かうといいね。
俺はやっぱ自力返済した方が、完済後借金してまでギャンブルやるのはって歯止めがきく体質に変われたから、自己体験を持ってよいかなって思ったりもするけど。
基本俺はギャンブル依存症だから、パチスロやり続けるだろうけど、まぁそんな人生でいいかなみたいに思います。
くれぐれも体調には気をつけて!
勇人さん、優しいお言葉ありがとうございます(T_T)
自力返済できるように頑張ります。
スロット面白いですよね、、やりたいな~
自分で作った借金なんざ自力で返すべきだという意見はわかるんですけど、やはり背に腹は替えられないですよね…。
僕はビジネスが完全にコケてしまい(がむしゃらにやってたつもりでしたが、単なる無計画でした)、おそらくは自己破産になりそうです。
人並みの幸せを求めて、人並み以上の収入が得られそうなビジネスに飛び込みましたが、今は人並み以下でいいから幸せを感じられる人生を歩みたいと思っています…
アツシさん、自己破産に踏み切ったわけですね!ある意味羨ましい。。
私はサラリーマンなんでリスクとって起業する人尊敬します!
600万さん、はじめまして。
同じ借金生活なんですね~。。
確かに我ながら強靭なメンタル!と言いたい所ですが、ふいにどうしようもない不安にかられるのはきっと強がってるんでしょうね。。
悩ましい限りです。。
カズヤさん
そうおっしゃってくださるのはありがたいんですが、僕の場合仕事を辞めてしまって食い扶持がなくなって仕方なくやってたんです。
それ以前から借金は少しあったので、それを返すためでもあったんですが、そのせいかいくら儲けてもなんだかワクワクしなかったんですよね。
改めて考えると、自分の場合、金持ちになったところでやりたいことって借金返済と親孝行くらいしか無いなあってのにも気づいたんですよね。
アツシさん、確かにワクワク感が無いとモチベーション保つのしんどいですよね。。借金返済や親孝行も立派な動機ですが、実は人って動機がもっとこう、不純な方が頑張るというか。。
まぁ私の知り合いの社長はみんな例外なく強欲です(笑)
でも親孝行はいいですね。私も両親に20万円ぐらいの旅行プレゼントしてあげたいのですが、お金が・・・。