さて、もう新規で借入ができないと思っていたのですが、駄目もとで消費者金融に申し込んだらなんと30万円も融資してもらう事ができました。
貸金業法には年収の3分の1以上の借入ができない(金融会社側も貸したくても貸せない)総量規制というものがあり、私の場合は既に3分の1を超えていたので無理だと思っていたのですが、どうやら銀行カードローン280万円の借入は今回の審査には含まれていないようです。
なんかそれはそれで多重債務の抑制を目的とした法規制からズレてるような。。
でも、そんな事を言える立場ではありません!貸していただいて本当に助かりました!
どうにかこれで今月も乗り切れそうです。。
そして今回新たに契約した消費者金融の借入限度額30万円の内、既に28万円を引き出し(自分の預金口座から引き出したみたいな言い方ですねぇ…)、その内16万円は知人などへの返済(完済!)、残りの12万円は次回給料日までの生活費や交通費、交際費等に充てております。。
問題は借金にも関わらず自分のお金と勘違いして、ちょっと財布の紐が緩んで、、節約どころか散財してしまう気がしてます。。
こんな事をしていては当たり前ですが借金が一向に減りません!
週末副業頑張ります。
借金返済進捗
新たに消費者金融に申し込みをして、28万円借り入れ。。
知人などに借りてた16万円を完済(借りて返す自転車操業~)。
現在の借金総額(平成27年3月21日現在) | |
銀行カードローン | 280万円 |
クレジットカード | 59万円 |
消費者金融 | 0万円⇒28万円 |
その他 | 16万円⇒完済 |
合計借入額 | 355万円⇒367万円 |