さて、今日は給料日でしたのでひとまず給料の大半を返済に充てました。
少しでも利息を減らすべく、、悪あがきですが家賃などの固定費や生活費も含めて全て返済に回したので、一時的ですが借金額がわりと減っております。
返済額は約22万円(元金充当約18万円)!
そして消費者金融B社完済!
そう、、あくまで一時的なんですが・・・
以前のような借入制限がかかっている時は毎月必要最小限の返済しかできませんでしたが、現在は借入制限が解除され、限度額内ならばまたもや自由に出し入れができる状態となっている為、いったん給料の殆どを返済に充てて、あとは必要な時に必要な分だけ借入をして生活していく形をとりました。
ちょっとでも利息の削減をするのが目的なのと、あとは気持ちの問題ですかね。。
次回給料日までにある程度借入をしないと回らない事が前提ではありますが、一番は返済前の水準(676万円)に逆戻りだけはしないように気をつけます。
今は1万でも2万でも前月より元金を減らす癖をつけていく事が大事なので・・・
まぁ毎月1万ずつしか減らせないとなると完済までに数十年かかるのでできれば5万円ぐらいは毎月減らしたいんですがね。。
そもそも目標である向こう5年間(60カ月)で完済しようとするなら毎月平均約11万円以上借金減らしていく必要がありますけどね。。
いずれにせよ、一時的に元金が18万円も減って少し身が軽くなって喜んでます(笑)
その代わり勿論手持ちの現金はほぼありません(汗)
月末が怖い・・・
おやすみなさい。
借金返済進捗
本日時点での借金返済状況です。
前述の通り、給料での定期返済に加え、家賃などの固定費や生活費なども借金返済に回しており一時的に借金が大幅に減少!
あくまで一時的ですけど…
現在の借金総額(平成28年7月25日現在) | |
銀行カードローン | 262.8万円⇒261.5万円 |
クレジットカード | 59.8万円 |
消費者金融A社 | 148万円⇒139.5万円 |
消費者金融B社 | 6万円⇒完済 |
消費者金融C社 | 完済 |
消費者金融D社 | 完済 |
その他 | 200万円⇒197万円 |
合計借入額 | 676.6万円⇒657.8万円 |
前回との差額 借入金額 -18.8万円
コメント
その方法、よくないと思います。
自分がどのくらいお金が必要で、いくら借金が返せるかという計算をして、やりくりしないと、結局同じですよ。一瞬借金が減ったという夢を見てるだけ。現実を見てください。
足りなくなればキャッシングするという考えから離れないと。応援しています。
mさん、そうですよね。。
こんなことするからいつまでも足りなきゃ借りようって安易な考えになってしまうんでしょうね。。仰る通りです。。
応援ありがとうございます!