さて、借金を完済して貯金ができるようにするべく、今一度自身で決めた副業のみの月収目標額を再確認してみました。
昨年12月に投稿した記事「東京オリンピックまでには貯金1000万円にしたい!」でも記載してますが、現在以下目標を掲げております。
・2016年3月まで ⇒月収35万円超え!
・2016年12月まで ⇒月収50万円超え!
・2017年6月まで ⇒月収80万円超え!
・2017年12月まで ⇒月収100万円超え!
・2018年中 ⇒借金完済!!!
・2020年まで ⇒貯金1,000万円達成!!!
で、気がつけばもう2016年の3月じゃありませんか。
つまり上記目標の通り、今月中に月収35万円達成させないと目標未達成となります。
で、お察しの通りこのままいくと、、未達成見込みです!!!
つまり自分で決めた約束を破る事になってしまいます!!!
自分で決めた約束をぉっっ!!自分との約束をぉっっ!!
それだけは・・それだけはぁぁ・・・!!!
これまで幾度となく自分で決めた約束を破り続け事で借金が膨らんだんですけどね!!!
いやしかし借金が膨らもうがその分稼ぐ事ができればまだ解決できますが、そもそも稼げないとなると解決策がもう債務整理しかなくなるので、何としてでも稼がないといけないわけなんです。
なのでこの目標は自身の中では非常に重要であり、一発目から未達成だとズルズルいってしまいそうなので、達成に向けてのプロセスを見直す必要があります。
幸いにも本業の給料は昨年より少しアップしてます。このブログのタイトルで「手取り20万円の安月給サラリーマン」と謳ってますが、実際は手取り27万円あります。
ただ毎月投資信託5万円積み立てしてるので(借金あるのに投資信託なんてやってる滑稽な理由は過去記事にて…)実際は手取り22万円ぐらいのイメージです。
そして昨年はもう少し給料少なかったので「手取り20万円の安月給サラリーマン」といったタイトルも嘘ではありません!
本業については会社が割と好調に推移しているので、この先もうちょい収入を増やしていける見込みですが、例え手取りが30万円になったとしても、それぐらいの給料では500万円なんて借金到底返せないですし、コツコツ返せたとしても10年ぐらいかかる。利息ももったいない。何よりこの先10年も借金抱えるのは嫌過ぎなので、何とか向こう2~3年で決着つけるには副収入を増やすしかない。
で、定めた目標の一発目から未達成。
なんということでしょう!
なんということでしょうっ!!
副業で月収35万円。そんな高い目標じゃないと思ってるんですがねぇ~。。
現状「口だけ野郎」なのであまり大きな事は言わないようにしておきます。。
恐らくこのペースだと、副業目標月収35万円に対して達成率10数%ぐらいになる見込み。
借金なけりゃそれでも無いよりマシなんでしょうが…
次の目標額到達期限としては今年2016年の12月までに副収入のみで50万円超え。
さらに金額が大きくなってますが、達成率100%目指して引き続き邁進します。
現状35万円すら稼げていないですが、巻き返します。
どうしよっかな~!!なんか稼げるネタ無いですかね~!!?
目標金額下げようかな。。
借金返済進捗
本日時点での借金返済状況です。
今回借金の増減はありませんでした。
現在の借金総額(平成28年3月12日現在) | |
銀行カードローン | 268万円 |
クレジットカード | 59.8万円 |
消費者金融A社 | 68.9万円 |
消費者金融B社 | 22.6万円 |
消費者金融C社 | 10万円 |
消費者金融D社 | 48.1万円 |
その他 | 完済 |
合計借入額 | 477.4万円 |
前回との差額 借入金額 ±0万円