さて、令和おめでとうございます。
そして10連休が終わりましたね。
あぁ…
現在深夜2時。明日からまた仕事なので今日はそこまで多くは書けませんが、タイトルにも記載の通り、妻のマイホーム購入意欲がこのGWで急激に高まりました。
前々から妻とマイホーム購入の話はちょくちょくありましたが、その都度話をうまくそらしつつ、先延ばしにしてきました。
しかしこのGWに妻の実家に家族でお邪魔した時の事、義母から賃貸だともったいないからそろそろ家を買った方がいいんじゃないか的な話をきっかけに妻が完全にマイホーム購入モードに突入しました。
もうこの休みは自宅にいると事あるごとに妻からマイホーム購入の話をされます。。
無論、借金ある身だとマイホームの審査は通らないのはわかっているので、話に乗るに乗れない。。乗りたくても乗れない。。といった状況なわけです。
妻はマイホーム購入にかなり前のめりですが、当たり前ですが私は消極的なわけです。
というか物理的に買えないので。。
でもこのブログを開設した時は30代半ばでしたが、今はもう30代後半ですからねぇ。
普通に会社員もやってきたので通常ならマイホームの一つや二つ、ちゃちゃっと買えちゃう年頃なわけです。
借金さえ無ければ…
「借金あって審査通らないからマイホームは諦めよう!」
なんて言えないので(でもこのままだと言わざるを得ない可能性もあります…)、それ以外でネット情報なども駆使しながら思いつく限りのマイホーム購入に関するネガティブ情報を妻に伝え説得を試みました。
「オリンピックまでは都内は不動産が高いって!」
「マイホームは負債だ!マイホームが原因で自己破産している人も多いって!」
「都内なら買うより賃貸の方が広くて利便性の良い所に住めるって!」
「買ってから隣近所に変な人いたら大変だって!」
「生産緑地問題で2022年には都内の土地が大暴落するらしいって!その時が買い時じゃない?」
「将来仕事で転勤とかもあるかもしれないし、賃貸の方が何かと身動き取りやすくない?」
などなど。
が、どの話も妻には一切ささらず。というかピンとこず。
妻からしたらもはや賃貸はあり得ないって感じです。
いや、私も同感なんすけどね。毎月家賃払い続けるのもったいないし。
でも現状だと買えないんですよ。。
そして妻は今年中(向こう数カ月以内)に買う気満々です。
これは・・・いよいよマズイかもしれません。
借金打ち明けるかなぁ。。
いや~。。
このGW後半は妻に対して申し訳ない気持ちと、自分自身の歯がゆさと情けなさに加え、マイホーム購入をきっかけに借金バレたらどうしよう…といった焦りの気持ちも絡み合っていろいろと大変でした。。
でもいつかは解決しなければいけない問題です。
妻は今年中にマイホームを購入したいと言ってますが、現実的に今年中は無理なので、何とか来年中ぐらいには購入できるような方策を真剣に考えてみます。
とにかくあと1年。1年で解決しなければいけません。
もうヘラヘラ遊んでられません。
本気で問題解決に向けて考えます。
今後の「我が家のマイホーム購入大作戦」乞うご期待ください。。
借金返済進捗
1:年間150万円以上借金を減らす!
2:借金300万円前半に戻す!
3:消費者金融A社の完済&解約!
現在の借金総額(令和元年5月6日現在) | |
銀行カードローン | 207.6万円 |
クレジットカード | 完済 |
消費者金融A社 | 109.2万円 |
消費者金融B社 | 完済(解約) |
消費者金融C社 | 完済(解約) |
消費者金融D社 | 完済(解約) |
その他 | 136万円 |
合計借入額 | 452.9万円 |